MENU
  • スキルアップ
  • 就労定着支援
  • 就労移行支援
  • 就労継続支援
  • 障害福祉サービス
働きたい・変わりたいを応援するお役立ちコラム
BonVoyage-就労移行支援・就労継続支援A型事業所ワークセンター藤沢ー
  • スキルアップ
  • 就労定着支援
  • 就労移行支援
  • 就労継続支援
  • 障害福祉サービス
BonVoyage-就労移行支援・就労継続支援A型事業所ワークセンター藤沢ー
  • スキルアップ
  • 就労定着支援
  • 就労移行支援
  • 就労継続支援
  • 障害福祉サービス
  1. Home
  2. ワークセンター藤沢について

ワークセンター藤沢について

働きたい・変わりたいを応援するお役立ちコラム「BonVoyage」は就労移行支援・終了継続支援A型事業所のワークセンター藤沢が運営をしています。

ワークセンター藤沢について

ワークセンター藤沢は神奈川県藤沢市にある就労移行支援・就労継続支援A型事業所です。

小田急江ノ島線【六会日大前】駅より徒歩2分という立地。

藤沢市内だけでなく、大和市・綾瀬市・茅ヶ崎市・鎌倉市・横浜市など広い地域からご利用をいただいています。

私たちができること

ワークセンター藤沢は少人数制による手厚い支援で『変わりたい』あなたを応援します。

就労継続支援A型

それぞれが課題と向き合い目標を持ち仕事に携わりながらサポートを受けられる福祉サービスです。

土台を整え、一般就労(企業就労)を応援していきます。

就労移行支援

就労移行支援では『今、あなたが困っていること』を一緒に考え、自分らしい働き方ができるように支援をしています。

少人数制のアットホームな雰囲気の中、安定した通所、ビジネススキル、生活スキルのアップを目指します。

ワークセンター藤沢が大切にしていること

自分らしく働くこと・好きを仕事に

ワークセンター藤沢は定員10名の少人数のアットホームな就労移行支援・就労継続支援型事業所です。
ひとり一人にあった支援を行うため、定期的な面談や話し合いなどを積極的に行います。

「ボンボヤージュ・よい旅を」と送り出し、ワークセンター藤沢を旅立つ利用者さんが、より良く生き、充実した毎日を送ることができる支援をしています。

所在地・アクセス

事業所名ワークセンター藤沢
運営会社づくり株式会社
代表者名山口豊彦
所在地神奈川県藤沢市亀井野2-2-5 ハイムスワマ1F
電話番号0466-54-9521
最寄り駅小田急江ノ島線 六会日大前駅 徒歩2分

詳細はワークセンター藤沢のWebサイトでご確認ください。

カテゴリ
  • スキルアップ
  • 就労定着支援
  • 就労移行支援
  • 就労継続支援
  • 障害福祉サービス
このページの目次
よく読まれている記事
  • 就労継続支援とは?わかりやすく説明。A型とB型の違いやどんな人が使えるかを確認
    就労継続支援
  • 就労移行支援は18歳未満や大学生でも利用OK!年齢制限や利用方法は?
    就労移行支援
  • 就労定着支援とは?期間は6ケ月?就労継続支援・就労移行支援利用時も確認がおすすめ。
    就労定着支援
  • 就労移行支援への通所が 辛い・辞めたい。 合わないと思ったらどうする?
    就労移行支援
  • 就労移行支援と就労継続支援の違いは?併用は可能?
    障害福祉サービス
運営者情報

ワークセンター藤沢
住所:神奈川県藤沢市亀井野2-2-5 -1F
TEL.0466-54-9521

  • スキルアップ
  • 就労定着支援
  • 就労移行支援
  • 就労継続支援
  • 障害福祉サービス
  • ワークセンター藤沢について
  • プライバシーポリシー

© BonVoyage - 働きたい・変わりたいを応援 -