ワークセンター藤沢は就労継続支援・就労移行支援の2つのサービスを提供する複合型の就労支援施設です。
障害や疾患名だけではなく、一人ひとりを理解し、
- その人にあった目標やペースで就職までの道のりをサポートすること。
- 職場など環境にも働きかけること。
- その人が安心して活躍できる場所をつくること。
- そのひとりの「働きたい」にこたえつづけること
で働くことへの障害をなくしていけると私たちは考えています。
目標に向けて、ひとつひとつ実現できるように応援します。お気軽にご相談ください。
ワークセンター藤沢 事業内容
就労継続支援A型事業所、就労移行支援事業所を併設した複合型の障がい者のための就労移行支援事業所です。
ワークセンター藤沢 所在地
住所 : 252-0813 藤沢市亀井野2丁目2-5 ハイムスワマ 1F
電話 : 0466-54-9521
FAX : 0466-54-9529
メール : お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問合せ受付時間:平日9時~17時
アクセス:小田急江ノ島線「六会日大前駅」東口より徒歩2分
主な交通手段・最寄り駅
最寄り駅:小田急江ノ島線「六会日大前 」 駅
駐車場:なし
駐輪場:あり
六会日大前駅の改札を出て左手に行き、階段またはエレベーターを降りて【東口】から徒歩2分です。
駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。

ワークセンター藤沢の最寄り駅・小田急江ノ島線『六会日大前』は湘南台駅からひと駅約1分。
藤沢市だけではなく、大和市、綾瀬市、鎌倉市、茅ケ崎市、平塚市、横浜市泉区・旭区・戸塚区などからも通所して頂いています。
湘南台駅は小田急江ノ島線、相鉄いずみ野線、横浜市営地下鉄ブルーラインの3線が乗り入れています。
六会日大前駅からの道順

ワークセンター藤沢のマスコットキャラクターのBONちゃんです。

小田急江ノ島線『六会日大前』駅に到着したら、改札を出て左へ進み、階段またはエレベーターで一階に降りてください。
六会日大前駅東口です。

東口を出てすぐ右側に曲がります。


駐輪場、交番を通り過ぎ横断歩道を渡ります。

渡ったら左に曲がり直進します。(線路と反対側に進みます。)


Step、臨海セミナーを過ぎ、さらに美容院、ツルハドラッグの前を通過ぎます。

ツルハドラッグを通り過ぎると、『とらじゃ』というカフェが右手に、神奈川銀行が正面に見えます。
『とらじゃ』と神奈川銀行の間の道を右に曲がります。
右手の建物の1階がワークセンター藤沢です。
