サービス管理責任者日記【ちーろぐ】– archive –
-
就労移行支援から就職された方の就労定着支援の卒業
ワークセンターの就労定着支援を利用されてていたメンバーさんが、期間満了で卒業されました。 就労移行支援からワークセンター藤沢をご利用して頂いていた方で、就職活動での頑張り等も共有してきた分非常に感慨深いものがあります。 就職活動では特に、... -
定着面談をおこないました
平日お仕事をされているメンバーさんと土曜日に定着面談を実施しました。 就職して、今までの生活とガラッと環境が変わりましたが体調管理をきちんと行い、休日には趣味の活動を楽しんでいるとのこと。 就労移行を卒業した方が立派に働いている報告を受け... -
11月は2名就職されました
このところ一段と寒くなってきましたね。少し前のことになりますが、11月に就職された方の職場を訪問させていただきました。 職場の方とコミュニケーションを取りながらチームワークよく作業を進めているメンバーさんのご様子をうかがうことができ、頑張っ... -
つなぐ支援
だいぶ涼しくなって過ごしやすい日が続いています。 今日は、就労移行支援に入るときと卒業するときのことについてお伝えしていきます。 就労移行支援は2年間利用できるサービスです。 2年というのは、一つの就労移行で2年使えるのではなく、就労移行支援... -
ワークセンター藤沢の定着支援
ワークセンターでは、定着支援を利用している多くの方が1年、2年と職場定着することができています。 8月から9月にかけては緊急事態宣言の影響もあり、メンバーさんが就職した先の出勤状況もいろいろでした。 在宅ワークになった方や出勤日の調整があった... -
面接の振り返りをしました
メンバーさんと面接についての振り返りを行いました。 振り返りでは、面接で答えられた質問、言葉に困った質問などを挙げていき、どんな気付きがあったかを共有しています。 今回の面接では、自分が応募した仕事をしっかり理解しているか。 その仕事をした... -
メンバーさんと面接の練習をしました
ワークセンター藤沢では、もうすぐ面接を控えたメンバーさんがいます。 面接では話すことのほかにもやることがたくさんあり、挨拶や入退出の仕方、カバンのおき方、書類を出すときの所作なども、慣れていないと緊張してしまいます。 昨日から始めた面接の... -
就職おめでとうございます
ワークセンター藤沢で一緒に頑張ってきたメンバーさんが就職されました。 主治医の先生の意見もお伺いしながら、通所のペースや就職のタイミングをはかり2年間かけて調整しながら就職をされました。 ワークセンターでの経過についてメンバーさんにお話を伺... -
季節の変わり目
このところ体調を崩す方が多いです。 就労移行、A型のほか、定着支援の方からもよく電話がかかってきて、何だかうつうつとしている、落ち込んでいるという声を聴くことが多くなっています。 6月は雨の日も多くなり、気圧の変化や湿気、暑かったり寒かった... -
就労継続支援A型「チームワーク」を強化しています!
ワークセンターのA型では「チームワーク」を強化して作業を進めています。 これまでは個々のペースで作業を進めることが多かったのですが、今いるメンバーさんはだいぶスキルも上がってきたので、次の段階として、流れ作業、声掛け、報連相など、自分のパ...