今日は定着支援をしました

ワークセンターでは働いてから2年以上たつ方が何人かいます。

この方たちとは就労移行を利用していた時からのお付き合いになりますので、関わりはもうだいぶ長くなります。

定着支援をしていると、メンバーさんがどんどん自信をつけて活躍している姿を見ることも多いのですが、その反面で1年目の頃に比べて、職場の事情が変わったり、自分の上司が変わったりという相談に乗ることも出てきます。

障害者雇用で雇用されたのに、上司が変わって理解されなくなった、一般の社員さんと同じように残業を求められるようになった、いろんな人から仕事を頼まれてしまい優先順位がつけられないなど。

職場に慣れてくるとそんな悩みも出てきたりします。

自己解決ができたり、自分から相談ができる方はそれほど問題ありませんが、時々様子を伺ってみると、実は・・と言い出すメンバーさんも中にはいらっしゃいます。

そのような場合、必要があれば会社との調整をすることもありますが、会社によってはそれを望まない環境であったり本人が会社への関わりを望まない場合もありますので、メンバーさんの希望に合わせて定着支援のスタイルは決めています。

ちょっと様子がおかしいなという時は関わりを増やしたり、解決策をいっしょに考える等、
できるだけ安心して働けるような状態に戻していくことをしています。

先日の相談を例にとると、介護の職場で「シーツ交換をするが、自分だけ人より遅く焦ってしまいうまくいかない。プレッシャーに感じていて会社に行きたくない」というお悩みからワークセンター藤沢でシーツ交換の練習をしました。

シーツ交換のポイントを教え、箱と布でベッドに見立ててレクチャーしました。

何回も何回も練習しこれならできそうと、自信をつけて帰っていきました。

次の日から職場で早速実践し、「うまくできました!」という報告があった時は嬉しかったですね。
サビ管の私は、介護職の経験が長くシーツ交換は実は得意。私の経験も役に立ってよかったです。

そのような悩みを一人で抱え体調を崩したり、相談できずに休んでしまっていたりということもありますので、ワークセンターは前回の相談内容やそれがしっかり解決しているのかといった振り返りも踏まえて定着支援をしています。

接客業や人が相手のお仕事は特に、コロナ禍においては消毒作業や衛生管理などが求められ、就業当初とは違う役割を求められることが多くなってきているように感じます。

ワークセンター藤沢では、これからも気軽に相談できる環境を提供しメンバーさんが安心して長く働けるようにサポートをしていきます。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

就労移行支援についての疑問
当事業所に関するご質問やご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

資料請求や各事業所の施設見学も、こちらからお申し込みできます。

目次
閉じる