お知らせ– category –
-
就労移行支援から3名就職☆おめでとうございます!
2020年前半は新型コロナウィルスの影響により、在宅訓練が主となる時期がありました。 また、企業の採用活動も縮小されていたので就職活動は何をどうしたら良いのか迷ってしまうことも多かったと思います。 ですが、この状況の中、3名の就職が決まり、無事... -
新型コロナウィルス自粛期間中のお問い合わせ・見学について
ワークセンター藤沢では2020年4月10日より在宅訓練・在宅作業を致しております。 就労移行支援、就労継続支援のお問い合わせ等は通常通り、お問い合わせフォーム又は電話で対応をさせて頂いております。 -
就職決定!就労移行支援利用者さんが内定を頂きました。
ワークセンター藤沢では、障がいを持つ利用者さんが一般企業へ就職をすることを目標に日々訓練をしています。 約2年間の利用期間を経て1名の利用者さんの就職先が無事決まりました。 また、ワークセンター藤沢は就労移行支援A型の事業所を併設していますが... -
就労移行支援の個人訓練にEGラーニングを導入しました。
ワークセンター藤沢の就労移行支援では、パソコン等のスキルアップのために利用者の皆さんは日々訓練されています。 利用者さんそれぞれ身に着けたいスキルが違ったり、パソコンの経験の有無なども異なるため、一人一人にあわせた訓練が必要です。 でも、... -
神奈川県藤沢市【障がい福祉サービス事業説明会】に参加してきました!プログラミング【スクラッチ】を紹介
2019年2月15日 神奈川県藤沢市の藤沢市民会館第1展示集会ホールで行われた「藤沢市障がい福祉サービス事業説明会」に参加をしてきました。 藤沢市にある就労移行支援、A型作業所、B型作業所の事業者が事業所内容や取り組み内容などを、来場いただいた方に... -
就労移行支援にソフトウェア開発教材『スクラッチ』導入
【就労移行で「Scratch」が始まりました】 就労移行支援のプログラム・訓練内容として、プログラミング学習教材「Scratch(スクラッチ)」の利用を開始いたしました。 スクラッチは「パソコンのキーボードで文字を入力する」といった、情報端末に不慣れな... -
新年あけましておめでとうございます
【謹賀新年】 あけましておめでとうございます。 ワークセンター藤沢も、2019年が明けたことで、昨年の開設からちょうど『一周年』を迎えることができました。 一年の間に就労移行支援の方では3名が一般就職を果たされ、また就労継続支援A型の方々も順調に...